こんにちは。人生の突風に飛ばされるなんてまっぴらだと強く感じた、「見せれば売れる 会社事典」の(株)Happy Make Project 山下裕司です。
人生の突風に飛ばされるなんてまっぴらだ
ディンギーヨットでのセーリング in 能古島
この日は、EXPLORERS CLUBのメンバーと共に、福岡市西区小戸にある福岡市ヨットハーバーで、ディンギーヨットでのセーリングを行いました。気温28度で、風も7mとかなりの強風で時には10mクラスの風が吹いていました。
さすがにこの日は、防波堤を超えることもなかなか困難で、能古島までのチャレンジはできず、午前中のみの乗船となりました。さすがに午後からの10mクラスの風を感じると恐怖を覚えますね。安全第一!本日の練習はここまでとします。
自然が相手ですので、まだまだ自分の人間力が自然には勝ててないということですね。風が強すぎる時は、写真のようにディンギーヨットを支えるのも大変です。精進します。
感想としては、人生に、ヨットという愉しみを加えてみた。乗船日前から、本や動画を見たり、そして当日も真剣に愉しんでみた。すると、すぐに次にやりたい夢が見つかった。「こうやって人生を愉しくしていくのか!」と生き方を教えてもらえた。
ただ、この日強く感じたことは、人生でもこんな風に突風が拭くときはあります。そのときに、ただ飛ばされていく人生を送るのか?それとも突風に負けない人生にするのか?もしくは、突風すら起こさせない人生にするのか?どのような人生にすればいいのかと思いました。
もちろん僕の答えは、突風すら起こさせない人生です。突風すら起こさせないというのは、風は吹いているけど、強く太い自分になることで突風にすら感じない自分になるということですね。ディンギーヨットに乗るようになって、人生の様々なことを教えてもらえるようになりました。
コメント