ご訪問ありがとうございます。「見える化集客」を運営する山下です。
「見える化集客」とは、製品やサービスの質の高さを証明するために企画〜製造〜販売までの製造プロセスにおける品質管理を可視化して、顧客の「信用・信頼」の獲得することで、新規顧客の獲得を目的としています。
今回の企画は、クライアントである愛知県名古屋市にある整体院が『毎月30人の新規集客』した35回の改善事例をご紹介するものです。これは「個人整体院の集客ブログの教科書」として、あなたの集客のお役に立つことが目的です。新患集客30名という、結果が出るまでの35回のコンサルティング内容を「35の手順」として、全て公開していますので、ぜひ活用してください。
目次
【整体院】ブログで新規顧客を集客する35の手順【手順15】
この企画は、、、
個人整体院のクライアントが”6ヶ月で毎月30人の新患を集客したブログ”の改善ポイントを解説します。いわば「個人整体院の集客ブログの教科書」のようなものです。
全35回を通じて、顧客からあなたの整体サービスの見えない部分を見えるように改善して、新規集客に繋げていく過程をご紹介します。さまざまな改善事例が、あなたの力となることでしょう。
【今回の主人公】(愛知県名古屋市:大須快福堂:渡辺さん)
▶︎【主人公「整体院:大須快福堂 渡辺さん」のご紹介】 |
|
▶︎【個別相談の日時】 |
2015年06月17日 |
▶︎【ホームページからの集客状況】 |
「相談前」:ホームページからの新規お客さまの集客は、月4人程度。
|
▶︎【見える化集客:個別相談のコース内容】 |
回数無制限の個別相談(期間:6ヶ月間) |
▶︎【個別相談:6ヶ月後の目標】 |
①:ホームページから30人/月の新規集客(ブログ集客のみ) 6ヶ月後の結果は、こちら『整体院集客:毎月30人前後の新患集客に成功』をご覧ください。 |
【新規集客のための6ヶ月間改善スケジュール】
第15回目の個別相談の内容
![]() |
【第15回目の個別相談の内容】 |
|
「③:商品コンセプト作成」のご相談をされた渡辺さんのご感想です。
今回の『あなたの痛みが良くなる5つの理由』のこのレポートは、この整体院に来たらどうなるか?が、イメージできる。初めの時とは、すごく進歩したと言われ嬉しかったです。もっと、分かりやすくする為には、、、
「あなたの痛みが楽になる5つの理由」:レポートの確認
※下記は、渡辺さんがWord10ページ分にまとめたもの。
予約数を3倍増やす「ブログ集客5つの基礎」
基礎1:記事中にある写真には解説(キャプチャ)を付ける
姿勢の良い写真・悪い写真を私がモデルで作ったのですが、写真に解説をつけるといい。
背すじ丸くなっている線をつけるとか、首が前に倒れているなど、解説をつける。
また、背景は、真っ白の壁がいい。
ふすまはない方がいい。悪い姿勢をもっと悪い姿勢にしてもいい。
基礎2:文字が長くなっても、意味が伝わる言葉にする
私の書いたこの文章は意味が分からない。
▼【意味が伝わらない文章】
開脚のポーズができないと効果のでない体操だったら、開脚できるようになるまでの例えば3ヶ月間の間効果がでません。
当院では、例えば開脚できる体にする為に、緊張している筋肉を緩める体操が沢山あり、それに準じた効果がでます。
その場合は、以下のように、何かと比較して伝えるといい。
↓ ↓ ↓
▼【意味が伝わるように書いた文章】
当整体院には、ヨガ教室や本を読みながら、開脚をやろうと無理やりがんばって、股関節や腰を痛めて来られる方が多いです。
そういう方は、自己流で頑張りすぎていたり、いきなりハードルの高い動きをやりすぎています。
当整体院ではステップを踏んで、体操をお教えしています。
いきなり難しい体操はお教えしません。
今のあなたに一番効果のある、それでいて、とても楽で気持ちよくできる体操をやっていきますので、改善が早いです。
基礎3:数が多い複雑なサービスを分かりやすく伝える
当整体院では、30種類以上ある体操をあなたの痛みを改善させる為に、以下のように、大きく分けて3種類に分けています。
- 痛みとる目的
- 再発しないようにする為
- さらに上を目指す人、アスリートに効果がある、スポーツのパフォーマンスをあげる目的
○最初の10種類は・・・痛みを取る為の体操です。
最初の10種類は・・・と説明すると、お客さんも分かりにくいし、私も仕事現場で伝えにくい。ステージ1・ステージ2・ステージ3に分かれています。とするといい。そしたら、仕事現場で、こう説明できます。
例えば、、、○○さんは、ステージ2まで20回やっていけば、もう痛みがでないように根本的に体を変えることができます。一日1分の簡単にできる体操をちょこちょこ頻繁に、これからやっていけば、痛みに悩まない、元気な体になりますよ。その為の20回なんですよ。と説明できる。ステージ1、2、3とステージが上がっていくと、お客さんもやる気になる。
基礎4:予約率を高めるホームページの見せ方
今までやってきたのは、『あなたの痛みが良くなる5つの理由』をお客さんに伝わるように分かりやすく書いた。これからはホームページで、それをどう分かりやすく見せるかをやっていく。
パッと見て一つ、一つの良くなる理由が分かるように、一つの理由ごとに四角でかこむ。お客さんの脳みそを他のことに使いたくない。なぜなら、読みにくいと思ったら、ページ閉じられるから。パッと見て以下の3つの事が分かるようにしてあげる。
- 良くなる理由
- あなたが得られること
- こんなことやっているとイメージできる写真
これさえ分かれば、時間ない人でも分かる。そして、真剣に治療を望んでいる人の為には、小見出しをつけて、目につくやすいようにして、詳しく説明している。
基礎5:ブログのテキスト色は、黒。色は使いすぎない。
色はあまり使わない方がいい。黒と赤でいい。赤も重要なところしか使わない。色分けするとみやすくなると思いこんでるから、それ以上見やすくする工夫をしなくなる。黒でどうすれば見やすくなるか考える。理由①~⑤であなたが得られるものをパッと見て分かるように赤字で書く。
今回の気づき
5つの理由を声に出して山下さんに伝えていると、変なところ、分かりにくいところが、何となく分かったから、一度声に出して読んでみるのは、いいと思いました。
HPの見せ方が、上手くなりたいので、これから実践していくのが、楽しみです。山下さん、今回もすごく分かりやすい、個別相談ありがとうございました。
こないだ、5つの理由を書いたトップページをみてHPから予約してくれた人がいて、すごく嬉しかったです。さらにブラッシュアップして、すごいHPをつくっていきます。
▶︎第15回目の個別相談を終えての解説(山下)
整体院の新規予約を3倍増やす「ブログ集客5つの基礎」新規顧客を集客するには、「私の整体院は、あなたのニーズ(問題)を解決できますよ」ということを、顧客に理解してもらうことが必要です。
そのためには分かりやすく伝えること、顧客が理解できるように説明することが求められます。今までは、「痛みを改善するために伝えたかったこと」を作ってきました。ついに、お客さんに伝える内容が、明確にできましたね。次は、それをどれだけお客さんに伝えられるか?ですね。
さあ、今度は伝える練習です!自分が思っていることを、どれだけ伝えられるか?がんばりましょう。
【参考:コンサルティング後の変化(6ヶ月後)】
↑中心のボタンを押すと再生(16分11秒)↑ ※詳細はこちら『お客さま体験談(愛知県名古屋市の整体院:大須快福堂)』をご覧ください。 |
◀︎◀︎◀︎【前ページ】第14回目 |
第16回目【次ページ】▶︎▶︎▶︎ |
||
![]() |
|
コメント