こんにちは。世界を冒険するマーケター山下裕司です。7/2〜7/5まで行いました。この四日間で、ご相談に来られたのは「繊維関係の加工会社・クロス張替えの会社・寺社・不動産売買仲介業」の四社の社長さんでした。
ここで「ブログ集客力を一気に高める無料相談」の総括をやっておきたいと思います。ブログ集客を頑張っているあなたのヒントになると思いますので。
「ブログ集客力を一気に高める無料相談!」総括する
相談者の聞きたいことは「どうすれば売れるようになるか?」
今回、相談に来られた「繊維関係の加工会社・クロス張替えの会社・寺社・不動産売買仲介業」の社長さんがいわれていたのは、「商品が売れない」ということです。表現の違いはあれど、「商品が売れない」から売れる方法を教えて欲しい。ということでした。
無料相談の詳細は、以下を御覧ください。
- 【7/2の相談内容】:繊維関係の加工会社(HKさん:40代:男性)
- 【7/3の相談内容】:クロス張替えの会社(IYさん:40代:男性)
- 【7/4の相談内容】:寺社を経営(STさん:40代:女性)
- 【7/5の相談内容】:不動産売買仲介業(MTさん:40代:男性)
でも、「売れない」ってどういうことでしょう?これをまず考えてみましょう。「売れない」その原因って何なんでしょう?考えてみれば、あたり前のことなのですが、インターネットを活用したビジネスは、たった3つの要素で構成されています。それは、、、
- トラフィック(アクセス)
- ウェブサイト(セールスレター)
- 商品(キャッシュポイント)
この3つです。そして「売れない」の原因は”たった2つ”しかありません。それは、、、
- アクセスを集めていないか?
- 成約率が低いか?
つまり、
- トラフィック(アクセス)
- ウェブサイト(セールスレター)
の問題なのです。
なぜ、ブログで集客できないか?説明しましょう
なぜ、自分のブログ集客で結果が出ないのか?原因を知りたいし、今後どうすればいいのか対策を知りたいでしょう。だから説明します。
普通にやれば3ヶ月とかで、売上2〜3倍になります。もちろん、その普通にも個人差はありますが。
相談者の中には、データ解析してない人がいました。その方は、
- 「なぜ、このブログは結果が出ないのだろうか?原因は何?」
- 「どんな記事を書けば成約が取れるのか分からない」
- 「安心して購入してもらうには、あと何が必要なのか分からない」
- 「今まで感覚でやってきたけど、頭打ちで何か変えないといけない」
で悩んでいました。
そしてアクセス解析を見ても解析できない人は、
- 「アクセス解析のデータの活かし方が分からない」
- 「申し込みページまで行ってるのに、離脱される理由が分からない」
- 「アクセスが突然激減した。でも原因が分からない」
- 「どんなキーワードが成約するのか?」
で悩んでいました。その結果が出ないブログには、たくさんの問題があります。
具体的にどんな問題がある?「ブログの問題点」
簡単に説明すると、大きく分けて2つ
- アクセスの問題
- 成約率の問題
①アクセスの問題
1-1:アクセスが少ない
- 市場が狭すぎる
- 記事数が少ない
- googleが喜ぶサイト作りじゃない
1-2:アクセスの質が悪い
- 検索キーワードの選定の悪さ
- リサーチ不足
②成約率の問題
2-1:成約率が低い(売れない)
- コンセプトが弱い
- ライバルが強すぎる
- 単純にブログの内容が見にくい
2-2:狙った顧客層じゃない(安売り目当てとか、リピートしないとか)
- 訴求ポイントのズレ
- サービスとブログの訴求のズレ
世の中のマーケティング情報に擦られすぎ
簡単に問題点を挙げましたが、簡単に書いてもこれだけ問題と考えられるものがあります。真面目に書くともっともっとたくさんあります。
だから、相談に来られた多くの人は、そもそも問題がよく分からなくて動けない人が多いのです。それで諦める人もいると思う。無料相談に来られた方たちは、しっかり説明しましたので、この問題点をしっかり把握できたと思います。
「なんだか難しそうだな〜」
と思っているかもしれませんが、でも、これ解決するのは、そんなに難しいことじゃないんです。以下の4つのことさえできれば結果は出せます。
- 顧客リサーチ
- ブログのアクセスを解析
- コアコンセプト作成
- 顧客視点のサイト作り(googleに好まれる作り方)
みんな勘違いしている
リサーチしたこと、アクセス解析を見て解析したことなどを、商品コンセプトやブログに反映するという意識がないからです。というのと、その反映のやり方が分からない。ということが挙げられます。
「得られたデータや現象を、ユニークな着眼点で見る。」
それを顧客視点で見て、独創性あるサービス作成やブログの見せ方をする。っていうのができないから、売上がポンっと上がらないんです。あと、みんな、勘違いしていることが多いのです。
●アクセスに関しては、、、
- アクセスをたくさん集めなきゃいけない!
- たくさんのページを作らなきゃいけない!
- SEOで1ページ目に表示させなきゃいけない!
●成約率に関しては、
- 実績がないとダメ
- 顧客に買わせようと主張しかしてない顧客無視のコピー
- ブログを顧客とのコミュニケーションだと思ってない
完全に世の中のマーケティング情報に擦られています。世の中の情報に擦られて、勝手に自分が難しいと思い込んでるパターンが、かなりあります。ブログ集客というのは、そんなに難しいことじゃないんです。
結局は何が伝えたいのかが、一発で分からない
その上で、無料相談でブログを見させてもらったのですが、売れてないブログ以下のことが明確ではありません。ずっと数万円しか売れてないと言われていた方が、その後、すぐに売上2倍〜3倍というのは、珍しい話ではありません。
- 顧客のお悩み事TOP3は何か?
- 顧客に提供している価値は何か?・・・掲載している感想が”薄い”ものばかりだった。原因はまず、「①顧客のお悩み事TOP3は何か?」に焦点を当てられていないから。①に焦点を当てた上で、②を考えると、おのずと、感想も”濃く”なってくる。
- その価値を十分に表現できているか?・・・コピーライティングの問題。セールスレター、アメブロなど。
問題解決には現状把握!まずは計測しよう
この問題を解決するには、最初の第一歩は計測することです。必ず計測しましょう。現状把握ができないと、何も始まりません。商品がどれだか売れたか(注文数)は、自分で把握できると思います。簡単にわかりますよね。
あとは高度なツールなど使わなくても「googleアナリティクス」などのアクセス数さえ計測していれば、成約率は電卓で計算できます。
【 成約率 = 注文数 / アクセス数 】
まずはとにかく計測しよう。「googleアナリティクス」の使い方は、「googleアナリティクス 使い方」などで検索すれば、その設置方法から使い方までいろんな情報が出てきます。一見、難しそうに見えますが、とにかく使ってみましょう。
もし、儲からないとしたら、それは自分がそう決めているからです。計測をせずに、ただ、原因もわからないまま「売れない」という漠然な悩みを抱え、多くの人やるべきことをやらずにあきらめていく。
僕らがやるべきことは、原因を定めて、儲かるまで改善する。ただ、それだけです!!
コメント