こんにちは。「日本一の出世コンサルタント」出世番長の山下裕司です。
今日は、「ヒット商品を生むには”思考”を変える」というお話をします。
突然ですが、あなたは「レイ・クロック(Ray Kroc)」という人物をご存知でしょうか?もし知らなくても、たぶんあなたも一度は、レイ・クロックのお世話になっていると思います。レイ・クロックという人の名前を知らなくても「マクドナルド」というお店は知ってますよね?
目次
ヒット商品を生むには、”思考”を変えよう!
マクドナルドを作った人「レイ・クロック」
レイ・クロックは、マクドナルドを作った人です。正式にはレイモンド・アルバート・クロック。もっと言うと、マクドナルドコーポレーションの創業者で、マクドナルドをフランチャイズ展開して、世界最大のファストフードチェーンに仕立て上げたと言ってもいいのではないでしょうか?そんなすごい人物です。
しかも、レイ・クロックがマクドナルドを創ったのは、レイが52歳の時だというから驚きです。普通、日本人で52歳というと、そろそろ引退や退職後の人生を考え始める時です。しかし、レイは52歳の時にマクドナルド兄弟のハンバーガーショップに出会い、フランチャイズ展開することを思いつき、実際にその一歩を踏み出し、世界最大のフランチャイズチェーンを作り上げたのです。
すごくないですか?
彼の自伝などを読むと、いつも私は心底勇気づけられます。そんなレイ・クロックの言葉に、ユニクロの柳井会長もお手本にしている『商売の真髄』があります。その商売の真髄が『Be Daring, Be First, Be different.』です。
すなわち、
- Be Daring(勇気をもって)
- Be First(誰よりも先に)
- Be different(人と違ったことをする)
です。
失敗しないで成功することはない!
会社を経営するということは、とても愉しいことであると同時に、とても怖いことです。自分の判断一つで、会社が天国にも地獄にも行きます。順風満帆に何の困難もなく、何のピンチもなく、右肩上がりで成長を続けることができる会社なんて、たぶんこの世の中に一つもありません。
ユニクロの柳井会長は「何の失敗もしないで成功した人は成功の基準が低い。」のだと言っています。人生は一度きり。たった一度の人生だから、後悔をしないように限界を超えるチャレンジを続けていきたい。でも、限界を超えるチャレンジをしたら、絶対に壁や困難にぶつかり失敗する。
誰だって壁や困難にぶつかったり失敗するのは怖い。しかも、それがまだ誰もやったことのない新しいことなら、なおさら怖い。でも、誰もやったことのない新しいことにこそ、真のチャンスが眠っているのだと思います。だからこそ、勇気をもって一歩を踏み出し、立ちはだかる壁や困難を乗り越えることにこそ、愉しさを見出していくべきなのだと思います。
だから、
- Be Daring(勇気をもって)
- Be First(誰よりも先に)
- Be different(人と違ったことをする)
そんな毎日を送っていきましょう!!
元フジテレビ総合プロデューサー「王東順」氏
ヒットの法則ということで、企画の天才、元フジテレビ総合プロデューサー「王東順」氏は、以下のように言っている。王氏が作り出した番組は以下のような、国民的メガヒットコンテンツなのです。
- 「クイズ!ドレミファドン!」
- 「なるほど・ザ・ワールド」
- 「平成教育委員会」
- 「お台場合衆国(お台場冒険王)」
- 「フジテレビアナウンサースクール」
「まず『感情の揺れ』がないとどうにもならないと思う。テレビだけではなくて、コンテンツ・商品にしてもそうなのだが、『感情の揺れ』のあること」とした王氏は、『感情の揺れ』を「それを見た時に『おもしろかった・泣いた・ドキドキした・胸をうたれた・鳥肌がたった』など」と述べた上で、「それが『普通』ではダメなので、プラス『超』、つまり『すごい』という状況がなければいけない」と語っている。
さらに、「その事象が『3ない』『3だけ』『3ワン』と言っているのだが、『これまでにない・他にない・見たことない』『今だけ・ここだけ・あなただけ』放送されているなど」とし、「『3ワン』は、ある尊敬するクリエイターの方に教わったのだが、『ベストワン・オンリーワン・ファーストワン』。これらが全部合わさった1つのコンテンツ・もの・ことは感動に結び繋がるということだと私は思っている」と王氏の「ヒットの法則」について語ってくれた。
最後に
レイ・クロック(Ray Kroc)の言葉です。
『Be Daring, Be First, Be different.(勇気をもって、誰よりも先に、人と違ったことをする)』
僕もあなたも、メガヒットコンテンツは作れます。今からでも作れます。レイ・クロックが成功したのは52歳。王東順氏も最初は普通の人だったんです。
僕らと彼らが違ったのは「思考」だけです。どのように考え、アイデアを生み出していったのか?その思考が違うと、行動も全て変わってきます。もちろん結果も変わってくるのです。レイ・クロック、王東順氏の二人に関しては、本なども出ていますので、参考にしてみてください。勇気をもって、誰よりも先に、人と違ったことをやりましょう!!
コメント