広告 新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:マトリックス・データ解析法」とは?

2023年3月4日

マトリックス・データ解析法

マトリックス・データ解析法とは?

マトリックス・データ解析法(Matrix Data Analysis Method)とは、大量のデータを含む複数の変数を同時に扱うための統計的手法の一つで、多変量解析(ある対象から得られたお互いに関連のある多種類のデータ(変数、変量)を総合的に要約したり、将来の数値を予測したりといった解析作業の総称)の一種です。

データを行列の形式に変換し、行列の特徴を解析することで、データ内の構造を明らかにし、データ間の関係性を把握することができます。

マトリックス・データ解析法のメリット

主成分分析やクラスター分析、因子分析などが代表的な手法です。

マトリックス・データ解析法は、大量のデータの中から重要な情報を取り出し、データを簡潔にまとめることができるため、ビッグデータの解析や品質管理、マーケティング、医療診断など様々な分野で活用されています。

また、解析結果から新たな知見を得ることができるため、現在では主に科学研究や製品開発にも応用されています。

マトリックス・データ解析法の目的

目的

多次元によるデータでは、リレーショナルな事象を把握することが困難で、収集したデータを十分に活かしきることができません。

このことによりマトリックス・データ解析法の主な目的は、多数の変数やサンプルからなる大規模なデータセットの中から、潜在的なパターンや構造を抽出し、データの解釈や予測に役立てることです。

具体的には、以下のような目的があります。

  • 変数間の相関を分析し、データの構造やパターンを明らかにすること
  • データの次元を削減することにより、複雑なデータを簡潔に表現すること
  • データの異常値や外れ値を検出し、品質管理や生産技術の改善に役立てること
  • クラスタリングや分類分析を行い、データのグループ分けや分類を行うこと
  • 予測モデルの構築に役立てること

これらの目的を達成することで、マトリックス・データ解析法は、品質管理や生産技術の改善、マーケティング戦略の立案、医療診断の補助など、さまざまな分野で活用されています。

マトリックス・データ解析の解析手順

リスト

マトリックス・データ解析の解析手順には、以下のような一般的な流れがあります。

  1. データの準備
    分析するデータを集め、クレンジングや前処理を行います。欠損値の処理、外れ値の除去、スケーリング、正規化などの作業が含まれます。また、データを行列として表現するために、行と列の対象が何であるかを定義する必要があります。
  2. 行列の分解
    データ行列を特異値分解(SVD)することで、行列を低次元の成分に分解します。この分解により、主成分分析を行い、データの潜在的な構造やパターンを抽出することができます。分解によって得られた行列のうち、上位の成分に注目することが一般的です。
  3. データの解釈
    分解されたデータの成分を解釈し、データの特徴を明らかにします。主成分分析によって得られた主成分を、元のデータの変数との関係に基づいて解釈し、変数間の相関やデータの構造を明らかにします。
  4. データの可視化
    データの可視化を行うことで、データの構造やパターンをより直感的に把握することができます。主成分分析によって得られた主成分を可視化することで、データの散布図やグラフを作成します。
  5. 応用解析
    クラスタリングや分類分析を行い、データのグループ分けや分類を行います。また、予測モデルの構築や異常検知などの応用解析を行うこともできます。

以上が、一般的なマトリックス・データ解析の解析手順ですが、具体的な手順は、分析するデータや目的に応じて異なる場合があります。

マトリックス・データ解析法の用途

マトリックス・データ解析法は、以下のような幅広い用途があります。

  • 品質管理
    製品の生産ラインから得られる大量のデータを解析し、製品の品質に影響を与える要因を特定したり、異常を検知したりすることができます。
  • マーケティング
    消費者の購買履歴やアンケートデータを解析し、嗜好や購買行動の傾向を把握し、ターゲットとする顧客層を明確にすることができます。
  • 医療診断
    患者の医療データを解析し、疾患の診断や治療に役立てることができます。例えば、癌患者の遺伝子解析データから、特定の遺伝子ががんの進行に関与していることを発見することができます。
  • 資産運用
    株価の変動データや不動産価格データを解析し、リスクや収益の予測を行うことができます。
  • ソーシャルメディア分析
    SNSやブログなどのソーシャルメディアから得られるデータを解析し、顧客の意見や傾向を把握し、マーケティング戦略や製品開発に役立てることができます。
  • 自然科学や工学分野
    物理学、化学、材料工学、環境科学などの分野において、実験データを解析し、材料の特性や反応のメカニズムを解明することができます。

上記のように、マトリックス・データ解析法は、様々な分野で幅広く活用されています。


QC検定の受験を考えてるあなたへ

技術講座専門の『JTEX』では「現場で役立つQC検定」を深く学べる通信講座をご用意してます。

「QC検定」をもっと知りたいと思ってるあなたも、教育で「QC検定」を受験してもらいたい担当者も使える通信講座です。

詳細は下記ボタンをクリックし、公式サイトを確認ください。


新QC7つ道具の記事

新QC7つの道具 マトリックス図法

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:マトリックス図...

新QC7つの道具 連関図法

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:連関図法」とは...

マトリックス・データ解析法

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:マトリックス・...

新QC7つの道具 親和図法(KJ法)

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:親和図法(KJ...

アローダイアグラム法(PERT図)

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:アローダイアグ...

新QC7つの道具 系統図法

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:系統図法」とは...

PDPC法(過程決定計画図)

新QC7つ道具

定性的に分析する考え方「新QC7つ道具:PDPC法(過...